PRを含む場合があります。

【情報系数学】線形代数オススメサイト【まとめ】

この記事は約5分で読めます。

こんにちは!情報系学部に通うumaru(@umaru_blog)です!

今回は、情報系学部で学ぶ線形代数で役に立つサイトをまとめてみました!

用途ごとに分けて紹介しています!ぜひご活用ください!

基本的に私が使用したことのあるサイトをまとめています。他に良いサイトをご存じの方は気軽にコメントでお知らせくださると幸いです!

umaru
umaru

線形代数の評価は、基礎も応用も秀(S)でした!
サイトを活用して効率よく学習を進めましょう!

こんな方にオススメ!
  • 線形代数にあまり自信がない方
  • 講義でイマイチ理解ができなかった方
  • 検算や答え合わせできるサイトを探している方

なぜ線形代数を学ぶのか?

学習を始める前に、なぜ線形代数を学ぶのか、知っておきたいですよね。

ズバリ、線形代数は四則演算並みに重要だから!です。

とはいえ、実際にどのように活用されているのか知らないと実感が湧きませんよね。

例えば

画像加工、CG ← 線形変換
機械学習の教師データ等 ← 行列
レコメンダシステム ← 行列の分解等
ディープラーニング ← ベクトルや行列

など、the情報系なものには線形代数が必ずと言っていいほど関わってきます。

また、経済学や統計学、フーリエ級数などにも関わっている重要な学問です。

早い段階で理解しておくと、後のプロジェクトや卒研で役に立つこと間違いなしなので、丁寧に学習を進めていきましょう!

解説サイト

まずは、解説サイトを紹介します!

講義でイマイチ理解ができなかったことや、理解度を高めるために使用したサイトです!

KIT数学ナビゲーション

KIT数学ナビゲーション

KIT数学ナビゲーションは、金沢工業大学のスタッフが運営するサイトで、数学の辞書のように活用できるサイトです!

高校数学〜大学2年までの数学をまとめているため、線形代数以外の科目でもお世話になりました。

説明だけでなく、演習問題も用意されているため、自習することも可能です!

大学1年生もバッチリ分かる線形代数入門

大学1年生もバッチリ分かる線形代数入門
線形代数解説の定番サイト。大学1年生どころか再履のアホでも分かる丁寧な説明が特長。1年生前期〜後期の授業で学ぶ範囲を扱います。

大学1年生もバッチリ分かる線形代数入門は、情報系大学院の出身のおぐえもんさんが運営されているサイトです!

Webデザインの経験があるそうで、とても見やすいレイアウトになっています!

行列式・逆行列計算機は、三角化(行既約)や階数、LU分解の結果まで表示してくれるので、検算ソフトとしても使用できます!

そして、何と言っても「試験対策用まとめ」は簡潔にまとめられているので、定期試験前にお世話になりました!

書籍版もあるので、紙ベースで勉強したい方はこちらをどうぞ。

¥2,310 (2024/03/24 15:19時点 | Amazon調べ)
\人気商品が日替わりで毎日タイムセール実施中!/
Amazon

単位の密林

https://jfor.net/category/math/linear-algebra/

単位の密林は、「高校から大学への橋渡し」というコンセプトのもと「詳しすぎず」「簡潔に」をモットーに運営されています。

特に「なぜそうなるのか」という説明を丁寧に行っているので、理解度がとても上がります!

私は、余因子展開でお世話になりました。アニメーション付きなので、視覚的に理解することができるためオススメです!

検算サイト

検算や答え合わせに役立つWebサイトを紹介します!

ke!san 生活や実務に役立つ計算サイト

生活や実務に役立つ高精度計算サイト
計算の正確さ、使いやすさ、楽しさを追求した本格的な計算サイトです。メタボが気になる方の健康計算、旧暦や九星のこよみ計算、日曜大工で活用される斜辺や面積の計算、高度な実務や研究で活きる高精度な特殊関数や統計関数など多彩なコンテンツがあります。

ke!san 生活や実務に役立つ計算サイトでは、線形代数のほぼ全ての計算を行うことができる万能サイトです!

また、確率統計の計算も行うことができるので、重宝します!

Matrix calculator

固有値と固有ベクトル
固有値と固有ベクトルの計算機

Matrix calculatorは、行列の固有値・固有ベクトルの計算をする際に便利なサイトです!

サイトの動作がとても軽く、計算過程を詳しく記述してくれるので重宝します!

私が一番お世話になった検算サイトかもしれません笑

Wolfram Alpha

Wolfram|Alpha Examples: 線形代数
線形代数計算機.線形独立とベクトル空間.

Wolfram Alphaは、テキストベースで検算することができるサイトです!

例えば、「(2, -1),(4, 2)は線形独立か」と入力して検算する事ができます。

ただ、「ステップごとの解説」が有料版でのみ閲覧可能なため、答えの確認だけしたいときに使用することをオススメします!

私が使用した参考書

実際、あまり参考書を使用していないのですが一応紹介しておきます。

理工系の数理 線形代数

¥2,420 (2024/03/24 18:13時点 | Amazon調べ)
\人気商品が日替わりで毎日タイムセール実施中!/
Amazon

大学で勧められて購入しました。

証明など一部難しいところもありますが、全体的にわかりやすかったかなと思います。

独学で学びを深めたい方へ

最後に、独学で学びたい方向けのコンテンツを紹介します!

筑波大学 講義サポート

la1-2023 [easyarithmetician / atelier aterui]

筑波大学 数理物質系 准教授 の 照井 章さんが、講義サポートとして自身のサイトにアップロードしている資料を無料で閲覧することが可能です!

スライドだけではなく、講義映像もアップされているので、独学で線形代数を学びたい方にオススメです!

講義で使用されている参考書はこちら。

¥2,970 (2024/03/24 17:57時点 | Amazon調べ)
\人気商品が日替わりで毎日タイムセール実施中!/
Amazon

線形代数のエッセンス

線形代数のエッセンスは、3Blue1Brownの動画を東京大学の学生有志団体が翻訳・再編集し公式ライセンスのもと公開しているもので、視覚的に学ぶことができます!

講義のような堅苦しいものではなく、「なぜこうなるのでしょうか?」と語りかける感じの動画なので、抵抗なく視聴することができると思います!

予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」

数学・物理といえばこの方!というほど有名なヨビノリさん。

テスト前の情報系大学生は、こぞってヨビノリさんの動画を観ている程です。

正直、大学の講義よりもわかりやすいと感じる方が多い印象です笑

線形代数の動画もとてもわかり易いのでオススメです!

まとめ

線形代数で役立つサイトや独学向けのコンテンツを紹介しました!

線形代数は、情報系と切っても切れない関係なので、この機会にマスターしましょう!

最後までご覧いただきありがとうございました。

質問等あれば気軽にコメントでお知らせください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました